コンテンツへ移動
あなたの暮らしを重くするメディア 重生活Magazine

THINGS

引っ越しと在宅勤務を経験した2020年、買ってよかったものをまとめみた
2020年12月15日
THINGS

引っ越しと在宅勤務を経験した2020年、買ってよかったものをまとめみた

今年が終わる。毎年あっという間だったんーなんて思うんだけど今年は別格の早さで一年が過ぎて行った。なんといってもコロナ。大変な時代を経験してしまった。春頃は外出…

記事一覧

  • 歩飲-外山鉛(沈む鉛/中学生棺桶)の場合-

    「歩飲(ほいん)」をご存知だろうか。文字通り歩きながら(酒を)飲むので歩飲というのだ。何を今更あらたまって、とそんなことをと思うかもしれない。 実は路上飲酒 …

  • 春が嫌い

    春が嫌い

    東京で暮らしているこの日常が当たり前になり過ぎて、ときたまふと見える景色に自分は今東京に暮らしているんだという気持ちにさせられる。 「東京で暮らす」という事 …

  • 歩飲ALONG Vol.1 with TOSHIKI KUMAZAWA(HYPNOTIC VOID.) - 後編 -

    歩飲ALONG Vol.1 with TOSHIKI KUMAZAWA(HYPNOTIC VOID.) – 後編 –

    歩きながら飲む最高に健全で不健全なカルチャー、歩飲を誰かと一緒にやる企画「歩飲ALONG」。 初回はTOSHIKI KUMAZAWA(HYPNOTIC VO …

  • 歩飲 - ユズカ(六根, SYSTEMATIC DEATH)の場合 -

    歩飲 – ユズカ(六根, SYSTEMATIC DEATH)の場合 –

    「歩飲(ほいん)」をご存知だろうか。文字通り歩きながら(酒を)飲むので歩飲というのだ。 歩飲は最高に健康的で不健康なカルチャー をモットーに不定期で歩飲を愛 …

  • 歩飲 - 亮太(太陽民芸、HOOKYWOOKY店主)の場合 - 特別編

    名付け親発見?歩飲のルーツに迫る:特別編 – 亮太(太陽民芸、HOOKYWOOKY店主)の場合 –

    思えば遠くに来たものだ。気づけば歩飲インタビューも10回目を迎える。節目ということで今回は特別編。歩飲の名付け親?とまことしやかにいわれている太陽民芸の亮太 …

  • COLUMN
    • LOOK BACK
  • CULTURE
    • DIG INTO
    • 歩飲
  • FOOD
  • THINGS
  • WANT

アーカイブ

  • 2025年5月 (3)
  • 2025年3月 (2)
  • 2025年1月 (3)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年7月 (3)
  • 2024年6月 (1)
  • 2024年3月 (2)
  • 2024年2月 (1)
  • 2024年1月 (2)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年10月 (2)
  • 2023年9月 (2)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年6月 (3)
  • 2023年5月 (1)
  • 2023年1月 (2)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年2月 (1)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年2月 (2)
  • 2021年1月 (3)
  • 2020年12月 (2)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年4月 (1)
  1. Home
  2. THINGS

その他

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 自己紹介

© 重生活Magazine