コンテンツへ移動
あなたの暮らしを重くするメディア 重生活Magazine

2020年10月

生きてるだけでいいはずなのに・・・映画「生きてるだけで、愛」を観て思うこと
2020年10月14日
COLUMN

生きてるだけでいいはずなのに・・・映画「生きてるだけで、愛」を観て思うこと

みんなには当たり前のようにできることが自分にはできない経験をした事があるだろうか。 当たり前のように朝起きて着替えて準備をして会社に行く。 一歩でもその「みん…

記事一覧

  • 歩飲ALONG Vol.1 with TOSHIKI KUMAZAWA(HYPNOTIC VOID.) - 前編 -

    歩飲ALONG Vol.1 with TOSHIKI KUMAZAWA(HYPNOTIC VOID.) – 前編 –

    4月某日。 桜が散り、葉桜へと移ろい始めた頃。 これまで何人もの方にインタビューへご協力いただいた「歩飲」。 歩くに飲むと書いて、歩飲(ほいん)と読む、最高 …

  • 歩飲 - デス(Heteropsy, 施餓鬼)の場合 -

    歩飲 – デス(Heteropsy, 施餓鬼)の場合 –

    「歩飲(ほいん)」をご存知だろうか。文字通り歩きながら(酒を)飲むので歩飲というのだ。 歩飲は最高に健康的で不健康なカルチャー をモットーに不定期で歩飲を愛 …

  • Dig into your Heavy life - 詩音(地底湖) - 後編

    Dig into your Heavy life – 詩音(地底湖) – 後編

    矜持、偏愛、向上の3つの視点から肉薄するインタビューDig into your life。Japanese Abyssal Coreを標榜するバンド「地底湖」のベースボーカル・詩音氏に迫る。後編。

  • なんでベースを始めようと思ったのか

    なんでベースを始めようと思ったのか

    バンドでベースをやっていると、「なんでベース始めようと思ったの?」とか「ギター弾こうとは思わなかったの?」とか聞かれることが多い。確かにベースってちょっと地 …

  • 歩飲 - ユズカ(六根, SYSTEMATIC DEATH)の場合 -

    歩飲 – ユズカ(六根, SYSTEMATIC DEATH)の場合 –

    「歩飲(ほいん)」をご存知だろうか。文字通り歩きながら(酒を)飲むので歩飲というのだ。 歩飲は最高に健康的で不健康なカルチャー をモットーに不定期で歩飲を愛 …

  • COLUMN
    • LOOK BACK
  • CULTURE
    • DIG INTO
    • 歩飲
  • FOOD
  • THINGS
  • WANT

アーカイブ

  • 2025年10月 (1)
  • 2025年8月 (2)
  • 2025年5月 (3)
  • 2025年3月 (2)
  • 2025年1月 (3)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年7月 (3)
  • 2024年6月 (1)
  • 2024年3月 (2)
  • 2024年2月 (1)
  • 2024年1月 (2)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年10月 (2)
  • 2023年9月 (2)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年6月 (3)
  • 2023年5月 (1)
  • 2023年1月 (2)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年2月 (1)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年2月 (2)
  • 2021年1月 (3)
  • 2020年12月 (2)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年4月 (1)
  1. Home
  2. 2020年
  3. 10月

その他

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 自己紹介

© 重生活Magazine