コンテンツへ移動
あなたの暮らしを重くするメディア 重生活Magazine

2020年8月

それでも僕達(ぼくら)は進化-evolution- しなきゃだめなんだ
2020年8月19日
COLUMN

それでも僕達(ぼくら)は進化-evolution- しなきゃだめなんだ

コロナである。‘僕達(ぼくら)新しい時代を迎えた’みたいだ。こんな状況‘二度とはちょっと味わえない’かもしれない・・・ 思ってたのと違う 仏教用語で一切皆苦と…

記事一覧

  • 東山彰良「流」から学ぶ成長

    東山彰良「流」から学ぶ成長

    環境や人付き合いで人間は変われる。手っ取り早く変わりたいならまずは環境を変えることだ。 人って簡単に変われるはずなのに、変わろうと思っても変われないこともあ …

  • 日常と非日常の間に

    日常と非日常の間に

    書いては消してを繰り返して。こんなもんちょちょっといくらでも書けるだろと思ったらまったく書けない。スランプ?いや、スランプっていうほどそもそも記事を書いてい …

  • 歩飲 - HYPNOTIC VOID.(TOSHIKI KUMAZAWA)の場合 -

    歩飲 – HYPNOTIC VOID.(TOSHIKI KUMAZAWA)の場合 –

    「歩飲(ほいん)」をご存知だろうか。文字通り歩きながら(酒を)飲むので歩飲というのだ。 歩飲は最高に健康的で不健康なカルチャー をモットーに不定期で歩飲を愛 …

  • 歩飲 - 隅田川歩(たたらの目)の場合 -

    歩飲 – 隅田川歩(たたらの目)の場合 –

    「歩飲(ほいん)」をご存知だろうか。文字通り歩きながら(酒を)飲むので歩飲というのだ。 歩飲は最高に健康的で不健康なカルチャー をモットーに不定期で歩飲を愛 …

  • なんでベースを始めようと思ったのか

    なんでベースを始めようと思ったのか

    バンドでベースをやっていると、「なんでベース始めようと思ったの?」とか「ギター弾こうとは思わなかったの?」とか聞かれることが多い。確かにベースってちょっと地 …

  • COLUMN
    • LOOK BACK
  • CULTURE
    • DIG INTO
    • 歩飲
  • FOOD
  • THINGS
  • WANT

アーカイブ

  • 2025年10月 (1)
  • 2025年8月 (2)
  • 2025年5月 (3)
  • 2025年3月 (2)
  • 2025年1月 (3)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年7月 (3)
  • 2024年6月 (1)
  • 2024年3月 (2)
  • 2024年2月 (1)
  • 2024年1月 (2)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年10月 (2)
  • 2023年9月 (2)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年6月 (3)
  • 2023年5月 (1)
  • 2023年1月 (2)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年2月 (1)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年2月 (2)
  • 2021年1月 (3)
  • 2020年12月 (2)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年4月 (1)
  1. Home
  2. 2020年
  3. 8月

その他

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 自己紹介

© 重生活Magazine